- 2月 25, 2020
- 2月 25, 2020
【ネタバレ無しレビュー】オーデュボンの祈り / 伊坂幸太郎 予言するカカシはなぜ殺された…?
3記事連続レビュー投稿のラスト! 管理人的には2019年に読んだ小説の中で№2のお気に入り作品、オーデュボンの祈りをご紹介します。 ↓クリックで記事に飛びます。 2019年に読んだ […]
3記事連続レビュー投稿のラスト! 管理人的には2019年に読んだ小説の中で№2のお気に入り作品、オーデュボンの祈りをご紹介します。 ↓クリックで記事に飛びます。 2019年に読んだ […]
先日、小説レビューのリストを作りました。 ちょっとここらで、3本連続レビュー投稿でもしてリストを充実させていこうと思い立ったわけです。 というわけで3連投の今日は2本目。本日ご紹介 […]
博士の愛した数式 / 小川洋子 2003年8月29日発売 第55回読売文学賞 第1回本屋大賞 この小説を一言で紹介するなら… 優しい、温かい、愛おしい。読むたびに小説の良さを思い出 […]
電子辞書、皆さんは使ってますか? 管理人は新人賞とって賞金とるから出世払いや!という血迷った考えで3万円オーバーのもの(購入当時)を昨年買っちまいました。 結果は2次選考落選だった […]
小説(一部例外あり)のレビュー記事が増えてきたこともあり、ここらでリスト化をしよう!というわけで作ってみました。 各作品を、作者の方の名前で50音順に並べております。本屋さんの並べ […]
管理人が昔読んだ懐かしい小説を、あえて読み返さずに当時の記憶のまま語ってみようという企画の第3弾です。 過去記事は↓より 【懐かし小説列伝①】バトル・ロワイヤル/高見広春 サッチー […]
ストーリー構成を学ぶ教材は、なにも小説だけじゃなくていいじゃないか。という発想から始まったこのシリーズ。元記事はこちら⇒ 作家になるには読書は必須条件? 読書嫌いで小説を書くのは無 […]
スタフ staph/道尾秀介 2016年7月15日発売 この小説を一言で紹介するなら… 展開、キャラクター、やりとり、心理描写、伏線回収どれも秀逸!…なんだけど、読後 […]
今回は、管理人自身がぼんやりと感じている、アマチュア作家が抱えているかもしれない悩みについて書きたいと思います。 といっても、重たーい感じで書くとますますテンションが下がりそうなの […]
先日の記事にて、人気作家さんたちのデビュー時の年齢、デビューのきっかけについて調べてみました。 → 人気作家さんたちのデビュー時の年齢とデビューのきっかけは?PART① → 人気作 […]