- 10月 16, 2020
100記事到達!【本・読書LOVE編】これまでの記事の中から選ぶオススメ記事4選
前回に引き続き、100記事到達ということでこれまでの記事の中から管理人なりの推し記事をピックアップ! 後編となる今回は、【本・読書LOVE編】ということで読書に関連する記事4編をご […]
前回に引き続き、100記事到達ということでこれまでの記事の中から管理人なりの推し記事をピックアップ! 後編となる今回は、【本・読書LOVE編】ということで読書に関連する記事4編をご […]
昨年11月に始まった本ブログも、なんとか100記事目を迎えることができました! 数あるウェブサイトの中から訪問頂いた方に、深く感謝したいと思います☆ さて今回は100記事という節目 […]
当ブログもおかげ様で数多くの記事が並ぶようになってきました。 単発記事も多くありますが、中には不定期連載としてPARTが伸び続けているものも。そこでこの記事では、各シリーズ毎に一覧 […]
ここまで4記事に渡り合計28名の作家さんたちをご紹介&調査してきた記事の総まとめになります。 何について調べてきたかというと…人気作家の方々が、デビューするまでにどれぐらいの期間小 […]
本当は2019年のうちにやっておきたかったんですけど、インフルエンザだったので仕方ない。 2019年に出会った本を振り返られるのはこのタイミングがギリギリ! というわけでこのたびベ […]
1週間ほど前、管理人がインフルエンザになる前の記事にて、漫才から小説のストーリー構成を学ぼうという突飛な記事を書きました。 PART①ミルクボーイの漫才から序破急を学ぼう!編はこち […]
先日の記事ではありますが、書いた作品で収入を得る方法をいくつか紹介させて頂きました。(商業出版デビューを除く) 各方法の詳細についてはこちらをご参照下さい。 PART① 同人誌&文 […]
いつぞやの記事でも書かせて頂きましたが、小説の執筆というのはかなりの時間を要するもの。管理人も悩んでいるのが、目の疲れとの戦いです。 管理人が昔どこかで耳にした話で印象に残ったもの […]
始めに言っておくと、管理人は表現できることの自由さが小説の大きな魅力の一つだと思っています。 映画で言えば脚本・演出・キャスティング・カメラワーク・ボリューム・舞台美術などありとあ […]
ここでは主に新人賞などを目指すアマチュア作家が、一冊の小説を書き上げるために必要な時間を検証します! なお、この記事で第三弾にして完結編。 第一弾は実際に管理人が人気小説7冊の文字 […]