- 2月 22, 2020
- 2月 23, 2020
【ネタバレ無しレビュー】博士の愛した数式 / 小川洋子 なんでこんなに温かい…小説のすごさを存分に感じられる一冊
博士の愛した数式 / 小川洋子 2003年8月29日発売 第55回読売文学賞 第1回本屋大賞 この小説を一言で紹介するなら… 優しい、温かい、愛おしい。読むたびに小説の良さを思い出 […]
博士の愛した数式 / 小川洋子 2003年8月29日発売 第55回読売文学賞 第1回本屋大賞 この小説を一言で紹介するなら… 優しい、温かい、愛おしい。読むたびに小説の良さを思い出 […]
小説(一部例外あり)のレビュー記事が増えてきたこともあり、ここらでリスト化をしよう!というわけで作ってみました。 各作品を、作者の方の名前で50音順に並べております。本屋さんの並べ […]
管理人が昔読んだ懐かしい小説を、あえて読み返さずに当時の記憶のまま語ってみようという企画の第3弾です。 過去記事は↓より 【懐かし小説列伝①】バトル・ロワイヤル/高見広春 サッチー […]
スタフ staph/道尾秀介 2016年7月15日発売 この小説を一言で紹介するなら… 展開、キャラクター、やりとり、心理描写、伏線回収どれも秀逸!…なんだけど、読後 […]
どんどん橋、落ちた/綾辻行人 1999年10月9日発売 この小説を一言で紹介するなら… 綾辻行人さんからの挑戦状! 固定観念に捉われていると騙される、悪ノリ満載短編集 […]
いろいろな方の思い入れのある作家さんを紹介して頂こうという、この企画。 誰も協力してくれる人がいなかったらどうしようと、不安で凍える毎日でしたが無事、第三弾にたどり着きました。 も […]
皆さんは、オーディオブックが今アツいことをご存知でしょうか? 先日オーディオブックの大手audio book.jpの会員数が100万人を突破したことからも、もうとっくに始めているわ […]
前回の記事で作家さんのデビュー時の年齢ときっかけを調べてみました。感想としては、これはデビューを目指すうえでのモチベーション維持、アップにつながるな、と。 というわけで前回の企画を […]
新人賞を目指して応募してもなかなか結果が出ない…そんなとき、自分の年齢を考えて焦ってくることがあります。 〇〇歳になってもデビューできないなんて、自分には才能がない。ついそう嘆きた […]
管理人が昔読んだ懐かしい小説を、あえて読み返さずに当時の記憶のまま語ってみようという企画の第二弾です。 第一弾、バトルロワイアル編はこちらから 懐かし小説列伝第二弾にはどの作品がい […]