当ブログ「読んでも書いても楽しい!」は、執筆好きな方も読書好きな方も、小難しいこと抜きで楽しめるブログを目指しています!

本日の記事は小説や文芸と1ミリも関係ありません

12月31日の大晦日、1年の締めくくりの特別な日。管理人はインフルエンザになりました。

昨日から熱があって嫌な予感はしていましたが…今日検査でA型陽性となり、憧れていたインフルエンサーにある意味なることができました(前向き)。

ウイルスをばらまくインフルエンサーになってはいけないので、外出は自重しますが。

実家に帰省する予定も、地元の友人と飲む予定も、全部ぱあです。無念です。本当は文字をどでかくして太文字で叫びたい気分だったのですが、こうして文字にしているとその気力も起きません。

ヤケクソ気味で書いている記事ですが、一応読んだ人になにか得るものを持ち帰ってもらいたい…というコンセプトのもと管理人はこのブログを運営しています。

何か利になることを、と考えたら2つほど得たものがあったので記しておきます。

まさかの文芸とまったく関係ない記事で令和元年が締めくくりとなりますが…インフルエンザは生きている限り起こりえますからね!創作や読書を嗜む人たちにも関係ある、と無理やり結び付けて。それでは本題へ!

 

インフルエンザの予防接種は受けておこう

この見出しを見て、てっきり管理人が予防接種を受けていなかったから後悔している話だ、と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

違うんです。管理人はばっちりと予防接種を受けていました。それでもインフルエンザにかかるなんて、意味ないやん! と思うのは早計です。

なにせ管理人、今日インフルエンザの診断を受けたばかりなのにもう記事が書けるぐらいには元気になっちゃっています。タミフルもまだ飲んでいません。

昨日の15時すぎに38.6℃まで熱が出たのですが…今朝には37.1℃に!その後も体はずいぶんと楽なままです。

一般的にインフルエンザは抗インフルエンザ薬を使わなわい場合は解熱まで3日程度といわれています。タミフルなど抗インフルエンザ薬を使う前としてはかなり早い治りと言えるのではないでしょうか。

保菌はしていますので帰省はあきらめざるを得ませんでしたが…布団から一歩も動きたくなかったものが、買い物ぐらいは楽にできるレベルになってきたのは大きいです。

仮にこれが、大事な小説の新人賞の前でタイトなペースで書いていたりした場合…この1日、2日の違いは大きいと感じました。

予防接種はインフルエンザの感染を完全に防げるわけではありませんが、かかった後に重症化しにくくなります。また、完全でないとしても、感染する可能性を下げることができます。

大事な賞を控えている方、バリバリ投稿の作品を更新するぞと意気込んでいる方。転ばぬ先の杖です。ウイルスは目に見えないものだけに、予防接種でしっかり対策をとっておくことをオススメします。

 

独りぼっちの年末年始はプチ贅沢で乗り切ろう

悲しいかな、インフルエンザではいくら体調が改善してきていても人と接触することはご法度です。マスクをしっかりして多少買い物に行くぐらいはともかく、人と食事をするなどもってのほか。

というわけで管理人、完全に一人で年末年始を過ごすことになりました。

何かしら食糧を調達しないといけないので、近所のスーパーに向かうと…当たり前ですが世間はお正月ムード一色! 人でごった返しており、お刺身やおせち料理がこれでもかと積まれているではありませんか。

管理人の中で、何かが弾けました。なんで家でカロリーメイトゼリーなんて食ってるんだ俺は! 本当なら今頃実家で鍋だったのに! その次の日はお好み焼きをつまみながら飲む予定だったのに!

気が付けば、よく分からない浪費スイッチが入り…1500円の寿司だとか、買ったことのない500円近くするリンゴジュースだとか。

正直、まだ風邪症状はあるので消化がいいもの中心でいった方がいいんでしょうが…しょうがない。だってお正月だから!

細かいことで迷っているぐらいなら、買ってしまえばよかろう!というお話でした。そして、少しでも気をすっきりさせて2020年に臨む!

それにしても皮肉というかなんというか、インフルエンザになった分、この年末年始にできることといえばブログを書くことぐらいになってしまいました。

ブログの神様が、年末年始こそブログを書くチャンスだといってインフルエンザを呼び寄せたのでしょうか。そんなストイックな神は一切求めていませんが。

正月早々、ブログとともにkeiの令和2年は始まることになりそうです。

今年最後の記事が小説と微塵も関係なくて申し訳ありませんが…これで本年の記事更新はおしまいです。みなさま、よいお年を!

今回の記事は以上です。最後まで読んで下さりありがとうございました!@出勤日をきれいに避けてインフルエンザになった管理人kei